![[Tags] 08810331fa90a2994aadd459a0cbe688 二世帯住宅同居へ向けて](https://pinkdoragon.com/wp-content/uploads/2017/03/08810331fa90a2994aadd459a0cbe688.jpg)
我が家は 完全分離型二世帯住宅 です
僕、妻、息子、僕の両親での二世帯住宅同居になります
自分の両親が一階に 僕ら家族は二階に
玄関も風呂もキッチンも全て別々でアパートみたいな感じかな(^^;)
二世帯住宅って大変そうとか 義父母と一緒に住むのは…
って
思う人はたくさんいるでしょう
二世帯住宅に住むにあたって
最も重要なのは家族全員の同意が必要不可欠だということ
大体、旦那さんとその両親は問題ないと思うんですよ
だって血の繋がった親子ですから(例外もあると思いますが)
同じ建物に住んでれば そりゃ安心ですよね
一番重要なのはお嫁さんです
お嫁さんの同意無くして二世帯住宅での同居は実現しません
我が家は たまたま自分達は家買おうか 親達は引っ越したい
とタイミングが合って二世帯住宅の話が出てきました
と言うか自分から持ち出しました
まずは両親にそれとな~く二世帯住宅の話を出すと
まずまずな感じでした
次にお嫁さん 僕の妻ですね
『二世帯住宅で家買う?』みたいな感じだったかなぁ…
すると意外にもOKの返事が返ってきました
(100%賛成ではなかったけど…)
それから全員で集まったときなどに少しずつ話をして
急がず慌てずで 二世帯住宅同居 への話が進み出しました
とにかく妻の不安を出来るだけ解消して全員納得のいく結果に
しなくてはならないのです
“家建てました 住みました やっぱり無理でした”
最悪です どうにもなりません これだけは避けなくては
その為にも事前に
言いにくい事でも出来るだけ妻から不安なことは聞き出して
解消していかなければならないのです
やっぱり旦那さんの立場って中立な位置だから
間に立ってトゲが立たないように取り回すのが
重要だと思います
そして話もまとまり二世帯住宅建築への道が開けました
続きは後日、綴りたいと思いますφ(゜゜)